
最新情報/トピックス
トピックス一覧へ >>
2010年記事一覧
- 2010/12/21
- 中国の商標審査の滞貨問題は徹底解決
- 2010/12/17
- 中国政府はイノベーション活動において重要な役割を果たす
- 2010/12/14
- 5年で470%の激増、中国渉外知的財産権事件の受理件数
- 2010/12/10
- 中国の特許出願の年間受理件数が初めて100万件超
- 2010/12/07
- 中国工業情報化部、知的財産権の侵害でなければ模倣も認める
- 2010/12/02
- 10月まで、中国の総有効商標登録は435万件で世界一位
- 2010/11/30
- マイクロソフトが中国ネットカフェと著作権侵害訴訟で和解
- 2010/11/26
- 滬杭高速鉄道は「他国の新幹線の模倣」に対して、反論の声
- 2010/11/24
- 中国のコンテンツ産業はGDPの6.4%を占めている
- 2010/11/19
- 五部委、一部の技術先進型企業の企業所得税を15%減税
- 2010/11/16
- 中国、上半期全国で500件の知的財産権事件に判決を下す
- 2010/11/12
- 温家宝総理が知的財産権保護の強化を再び強調
- 2010/11/09
- 中国企業のイノベーション力向上、2009年専利出願件数が39万件に達成
- 2010/11/05
- 上海万博、出展者知的財産権サービスセンターが各種出願292件を取り扱った
- 2010/11/02
- 2009年度中国知的財産権指数発表、北京上海広東がトップ3
- 2010/10/29
- 中国政府、知財権侵害を摘発する特別キャンペーンを実施
- 2010/10/25
- 2011年特許出願件数、中国が日米を超える見込み
- 2010/10/22
- 中国で賠償判決金額が最高の知的財産権事件、「執行難」
- 2010/10/19
- 第12回中国特許賞結果が公示、金賞項目20件を授賞
- 2010/10/15
- 香港で第4回国際知的財産権執法会議開催
- 2010/10/12
- 中国の特許微生物の年度寄託量が二年連続して世界トップ
- 2010/10/08
- 改正「専利権担保登記弁法」が10月1日より施行
- 2010/10/05
- 中国での外国特許出願数、100万件突破
- 2010/10/01
- 温家宝総理、中国の知的財産権の保護強化には三つの分野から着手
- 2010/09/28
- 中国の大学が知的財産権分野の新鋭チームとなる
- 2010/09/24
- 中国、『山寨文化』から独自製品の創出になる?
- 2010/09/22
- 中国企業、特許権侵害における訴訟で米国政府機関に勝訴
- 2010/09/17
- 中関村国家自主革新モデル地区の入居企業、特許出願件数が不足している
- 2010/09/14
- 中国の登録商標の出願件数が累計で770万件を超過
- 2010/09/10
- 音声や香りを登録商標として認定、中国の第3次商標法改正に注目
- 2010/09/06
- 北大方正、電子書籍で日本大手と提携
- 2010/09/03
- 2010上半期、全国法院が新たに受理した知的財産権民事事件は20,357件
- 2010/08/31
- 「有田焼」、中国で先回り商標登録のため上海万博の展示会で表記不可
- 2010/08/27
- 「立体バス」、北京で初車両の製造に取りかかる
- 2010/08/25
- ホンダ、重慶企業との商標権侵害訴訟にて勝訴
- 2010/08/20
- 江蘇省、上半期専利出願が全国トップ
- 2010/08/13
- 米国際貿易委員会の「337調査」、中国は件数最多の対象国
- 2010/08/13
- 上海万博、偽特許商品物20,000万件余りを廃棄
- 2010/08/09
- 100万人の専利平均登録件数、2020年までに3,000件へ
- 2010/08/02
- 中日韓3国デザイン・コンファレンス、北京にて開催
- 2010/07/29
- 広東省の裁判所、上半期に受理された知財事件が7割増
- 2010/07/23
- 2010上半期の専利出願、昨年よりおよそ1割増
- 2010/07/19
- ソフトウエア著作権登録が3.5万件、ゲームソフトが最も速い成長率を示し
- 2010/07/14
- 2009年度大学特許ランキング
- 2010/07/08
- 盗作疑惑で、『アバター』が著作権侵害で訴えられる
- 2010/07/05
- 特許審査のEシステム利用により電子出願大幅増
- 2010/06/30
- キヤノン、中国企業を特許侵害で米国にて提訴
- 2010/06/29
- 2009年外国法人における特許出願・登録件数 企業別
- 2010/06/29
- 2009年中国における特許出願・登録件数統計データ
- 2010/06/04
- 中国の電子情報企業上位100社 トップは華為
- 2010/05/02
- 専利出願総件数が600万件超、登録が323万件
- 2010/04/15
- 海賊版音像製品撲滅特別キャンペーン、40日間で不正露店3,000軒余取締
- 2010/03/24
- 中国の特許ブランド 4千件突破
- 2010/03/15
- 中国の高速鉄道技術、946の特許を申請
- 2010/02/26
- PCT出願件数が増加 中西部トップは陝西省
- 2010/02/11
- 知財紛争で中国企業の支払った賠償金は10億ドル超過
- 2010/01/29
- 2009年専利出願・承認件数が増加 承認は41.2%増
トピックス一覧
- 2014/01/06
- 最新情報一覧を更新しました!
- 2013/01/04
- 最新情報一覧を更新しました!
- 2012/01/05
- 最新情報一覧を更新しました!
- 2011/03/16
- 東北地方太平洋沖地震について
- 2011/01/05
- 最新情報一覧を更新しました!
- 2010/06/25
- China知的財産ポータル e-jpo.com 本格始動開始!
>>最新情報一覧